授業コース・授業時間・授業料
【入会金・その他の費用について】
個別指導塾SOLIDでは、入会金は一切いただいておりません。また、雑費は全て授業料内に含まれています。教材費のみ、指導に必要な教材を新たに購入する必要がある場合に別途頂戴いたします。(教材の購入に際しては、面談などを通して個別にご相談申し上げます。)お支払いは1か月(4コマ)が基本単位となりますが、月の途中からの入塾も可能です。
【授業コース・授業料】
① 教室完全独占コース(32,000円[月4コマ]) ※2024年1月(冬期講習明け)より36,000円に変更となります。[予定]
80分授業×月4コマ、休憩時間(20分)では一部質問対応等も可能です。時間帯・曜日は開いている時間帯と曜日よりお選びいただけます。空きの時間帯の有無についてはお問い合わせ下さい。授業で扱う教科は生徒・保護者の方とご相談の上決定いたします。同一教科で統一してカリキュラムを組んだほうが学習効率は良いですが、「これまでは世界史をお願いしていましたが、今月だけは探究型学習の指導をお願いしたい。」、「大学受験向けのカリキュラムを組んでもらっていたが、この2週間は学校の定期考査対策でお願いしたい。」などのご要望にもお応えすることができます。まずはご相談ください。
月~金 | ① 15:20-16:40 | ② 17:00-18:20 | ③ 18:40-20:00 | ④ 20:20-21:40 |
土 | Ⓐ 9:20-10:40 | Ⓑ 11:00-12:20 | 昼休憩 | Ⓒ 13:40-15:00 |
① 15:20-16:40 | ② 17:00-18:20 | ③ 18:40-20:00 | ④ 20:20-21:40 |
※ ただいま、月曜日および火曜日についてはお時間に空きがございません。
※ 2024年度3月分授業より、C限以降の授業時間が変更となります。(各授業、開始時刻が20分遅れます。)[予定]
授業内容は当塾の強みである大学受験世界史・中学受験各教科をはじめ、様々な内容からお選びいただけますが、大学受験理系科目など、一部の教科・科目についてはご対応していません。対応可能な教科についてはこちらをご覧下さい。
② 世界史専門少人数講義コース(18,000円[月4コマ])
※ 現在、空きコマのある開講コースはございません。
※ 2024年度の新クラスは2024年3月ごろから開講予定です。開講コース、曜日、時間帯は決定次第お知らせいたします。
80分授業×月4コマ。最大人数は4名です。教材はAコース、Eコースは板書・プリントを使用するため教材費は原則としてかかりませんが、問題集等を使用することがあるB、C、Dコースについては実費を頂戴いたします。カリキュラムは原則として決まっていて、それに沿って授業が進みます。各コースは決まった曜日・時間帯に開講されます。
A:世界史通史講義(①古代・中世史コース / ②近世・近代史コース / ③近現代史コース)
高校世界史Bの内容を通史で行います。授業はプリントを用いた講義形式となります。空席がある場合、途中からの参加も可能です。通史講義については、国公立難関大・早慶などの難関私大に対応できるレベルの授業内容となりますが、丁寧にお話を進めますので世界史未修者でも参加可能です。①~③の各コースともに全体を終えるには50回ほどかかりますので、全通史を学習したい場合には高校1年生または高校2年生からの履修や複数コースの履修が理想的です。高校3年生または既卒生も受講は可能ですが、カリキュラムを考えて受講する必要がある場合がございますので、ご相談いただくか、「教室完全独占コース」の受講をご検討ください。本コースは①~③の3種類のコースがございます。①~③のコースならびに講義カリキュラムについてはこちらをご覧ください。
B:世界史講義・難関国公立大対策
東京大学・一橋大学・東京外国語大学などをはじめとする難関国公立大の世界史論述対策です。対策する大学については受講生の希望もある程度反映します。授業は原則として講義と発問、生徒からの質問の受付で、授業内で生徒が問題を解くことはありません。ある程度通史の内容を理解していることを前提に授業が進みます。適宜、テーマに沿った世界史講義を行うことがあります。
C:世界史講義・早慶大私大対策
早慶大をはじめとする私大向け世界史問題演習と解説講義です。授業は原則として講義と発問、生徒からの質問の受付で、授業内で生徒が問題を解くことはありません。ある程度通史の内容を理解していることを前提に授業が進みます。適宜、テーマに沿った世界史講義を行うことがあります。
D:世界史講義・大学入学共通テスト対策
大学入学共通テストの問題演習と解説講義です。授業は原則として講義と発問、生徒からの質問の受付で、授業内で生徒が問題を解くことはありません。ある程度通史の内容を理解していることを前提に授業が進みます。適宜、適宜、テーマに沿った世界史講義を行うことがあります。
E:中国史短期集中コース
高校世界史Bのうち、特に中国史に絞って解説を行うコースです。空席がある場合、途中からの参加も可能です。本コースの内容は、コースA「世界史通史講義①~③」の中に含まれておりますので、コースAを受講している生徒は重複履修に注意してください。講義カリキュラムについてはこちらをご覧ください。
③ オンライン講座(授業料・諸条件はご相談の上で決定となります。)
SOLIDではオンライン講座もご用意可能です。詳しくはこちら。