世界史少人数講義コース
【コース概要】
・80分授業×月4コマ。最大人数は4名で、1名からでも開講いたします。
・「教室完全独占コース」と同様にTeamsを用いた質問やご相談にもご対応いたします。(Teamsについてはこちら)
・基本的に講義形式の授業となります。「教室完全独占コース」と異なり、その時々にあわせたカリキュラム作成や指導報告書などはありません。事前に決められているカリキュラムに沿って授業を展開していきます。
・各クラスの理解度や受講生のご要望により、多少の進度の違いが生じることがございます。また、より理解を深めるために適切だと判断した場合、内容の一部変更はあり得ます。(全コマ数については変更ありません。)
・各コースともに、空席がある場合には途中からの参加や途中での離脱も自由です。(基本単位は4コマとなります。) 空席がない場合や、各コースの授業時間に通えないなどの場合には新規クラスの開講など含めてご相談に応じます。
・複数のコースを受講したいなどの場合には割引制度もご用意しております。世界史少人数講義コースは高校生以上であれば受講可能です。まずはご相談ください。
【各コースと授業内容】(詳しくは「お問い合わせ」よりご相談ください。)
・Aコース「世界史通史講義」(古代・中世史コース) 対面・オンライン対応
:テキストに『詳説世界史ノート』(山川出版社)をベースに用いて講義形式の授業を進めます。大学入学共通テストや難関大にも対応できる基礎力を養うことを目標にしています。
・Bコース「世界史通史講義」(近現代史コース) 対面・オンライン対応
:テキストに『詳説世界史ノート』(山川出版社)をベースに用いて講義形式の授業を進めます。大学入学共通テストや難関大にも対応できる基礎力を養うことを目標にしています。
・Cコース「中国史徹底講義」 対面・オンライン対応
:独自のプリントを利用して、中国史に特化した集中講義を行います。難関国立大、難関私大双方に十分対応可能な高いレベルで中国史の理解を深めることを目標としています。
【授業カリキュラム】
Aコース 世界史通史講義(古代・中世史コース) 全48回
推奨学年:新高校2年生(新高1、新高3、卒業生も受講可能です)
Bコース 世界史通史講義(近世・近現代コース) 全48回
推奨学年:新高校3年生(新高1、新高2、卒業生も受講可能です)
Cコース 中国史集中講義コース 全48回
推奨学年:全学年